ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 別冊・増刊・MOOK  > 高校野球

 

日大三高野球部 緻密かつ攻撃的SANKO野球 Since1931

B.B.MOOK 1238
2015年10月 2日発売
BBM0681199
A4変判
定価 1,528円(税込)
  • amazon.co.jpで買う
  • カート

CONTENTS

  • [プロローグ]練習はウソをつかない
  • 栄光の戦績&野球部小史
  • 「三高と野球部」
    石島広之[校長]
    堀内 正[東京都高野連会長、前校長]
  • 全国制覇2度、日大三高の名将
    白球に情熱注ぐ「24時間指導」
    小倉全由[監督]
  • 常勝チームをサポートする参謀役 三木有造[部長]
  • スペシャル対談
    心・技・体を磨いた「三高野球」
    近藤一樹[2001夏優勝投手/オリックス]×山福也[2010春準優勝投手/オリックス]
  • プロで羽ばたく現役NPB選手
    荒木郁也[阪神] 吉田裕太[千葉ロッテ]
  • 三高の伝道師
    藤田省三、関根潤三、根本陸男
    立島義彬
    [OB会長]
    青木久雄[元監督]
  • 栄光の甲子園の記憶
    1962春準優勝 ドジャース戦法の衝撃 倍賞 明
    1971春優勝&1972春準優勝 席巻した「春の三高」 吉澤俊幸
    2001夏優勝 記録的猛打で夏初制覇 原島正光
    2010春準優勝 決勝延長を戦った二刀流 吉澤翔吾
    2011夏優勝 最強Vメンバー座談会 畔上 翔、鈴木貴弘、横尾俊建
    神宮を沸かせる三高魂 吉永健太朗、高山 俊
  • SANKOの情景
    (1)伝統のユニフォーム
    (2)寮生活で培う"家族愛"
    (3)先輩から後輩への継承
    (4)野球漬けの充実設備
    (5)三高応援席の華
  • 譲れないこだわりの「三高魂」
    元プロからアマ指導者へ 内田和也[立正大立正高助監督]
    甥として背負った重圧 齋藤達則[JR東日本コーチ兼内野手]
    吹奏楽部と野球部の友情
    三高オリジナル応援曲誕生秘話 竹島悟史[NHK交響楽団]
  • 日大三高野球部DATA FILE
    春・夏甲子園大会34回出場完全データ
    東京都学校別甲子園通算勝敗
    日大三・夏の東京・東東京・西東京大会結果
    春夏秋東京大会優勝校一覧
    2015年秋 新チーム結成以降
    現役選手写真名鑑
    歴代部長、監督一覧
    OB会名簿
    日大三高出身主なプロ在籍者一覧
    現役大学・社会人在籍者一覧
    [エピローグ]雪辱の秋

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #