ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK
> 球団史・イヤーブック 他

|
|
俺たちの藤井寺バファローズ
B.B.MOOK 1242
2015年10月19日発売
BBM0681203
A4変判
定価
1,430円(税込)
|
|
CONTENTS
- コラム
銀河鉄道の夜。 - THE HISTORY OF FUJIIDERA BUFFALOES
そこに、人間力の野球があった。 - 巻頭インタビュー
阿波野秀幸 打倒・西武、そして「10・19」。近鉄こそ僕の原点だった。 - 藤井寺バファローズの記憶
10・19――激情、非情の川崎球場。 ブライアント4連発で「10・12」連勝。 2年越しの宿願、藤井寺で成就。 - ロングインタビュー
大石大二郎 近鉄バファローズだったから、僕はプロの世界で成功できた。 - 藤井寺黄金時代・スラッガー対談
金村義明&村上隆行 俺たちにスマートな野球はできない。近鉄こそ本物の個性派集団や。 - 野茂英雄
名将とルーキーが起こした風 - 藤井寺バファローズの記憶
草魂・鈴木啓示が通算300勝! さらば、青春の藤井寺。新たな舞台は大阪ドームに - オレたちの藤井寺戦士<野手編>
- 番記者が語る「あの時代」
喜怒哀楽と人間の温もり。それが藤井寺のバファローズだった。 - インタビュー <実録 カトウテツロウという生き方>
加藤哲郎 後悔? ないね。 - 藤井寺バファローズ
1984-1996全成績 - 近鉄バファローズ1984-1996
在籍全選手名鑑 - 藤井寺バファローズ背番号一覧
- ファン&アナウンサーが語る藤井寺バファローズ
近鉄ファンの「チーム愛」「パ・リーグ愛はどのチームのファンよりも徹底していた。 - アルバム オレたちの藤井寺球場
- 猛牛の故郷に住み続けて、42年。
栗橋 茂 「俺の街、藤井寺を語ろう」 - 黄金投手陣をピッカリ解説
佐野慈紀 愛すべき仲間と先輩たち。 - 巻末コラム
彷徨う魂。
|
おすすめ商品