![]() |
横浜大洋ホエールズ
飯島智則/著 ベースボールマガジン編集部/編 |
CONTENTS
15年間でAクラス入りはわずかに3度と、栄光とは無縁のチームだった。それでも港町ヨコハマをイメージしたマリンブルーのユニフォーム、スーパーカートリオ、遠藤一彦、田代富雄、横浜スタジアム、多士済々の外国人選手たち……。弱かった、でも愛された。横浜大洋ホエールズが歩んだ15年間の航海。その軌跡を当時の選手、関係者の声を交えながら丹念に描く。 【CONTENTS】 プロローグ 第1章 横浜にプロ球団がやってきた 第2章 長嶋招聘狂想曲 第3章 遠藤の全盛期とスーパーカートリオ 第4章 名将・古葉に全権を託すも…「横浜大洋銀行」は変わらず 第5章 外国人選手列伝 第6章 愛すべきクジラたち 第7章 ホエールズの名が消える 第8章 山下大輔インタビュー ~なぜ横浜大洋ホエールズは勝てなかったか?~ エピローグ 横浜大洋ホエールズ年度別成績&主な参考文献 【著者紹介】 飯島智則(いいじま・とものり) 1969年横浜市生まれ。1993年日刊スポーツ入社。 主にプロ野球担当として1998年横浜(現DeNA)の38年ぶりの日本一、2000年ONシリーズ、大リーグ、球界再編後の制度改革などを取材した。 野球デスクなどを経験し、現在は特別編集委員。 |