ホーム
> オリンピック他
> 書籍

|
|
地域スポーツ政策を問う
新しい地域スポーツへの挑戦
日本スポーツ政策推進機構/編著
2023年 9月 1日発売
BBM1590012
四六並製・264頁
定価
2,530円(税込)
ISBN:978-4-583-11607-5 C0075
|
|
CONTENTS
- 人口減少、少子高齢化の進行、東京一極集中に伴う地方の疲弊など、課題が山積する日本社会にあって、スポーツが果たすべき役割への期待も大きい。今後の日本スポーツはどうあるべきか――。
第1部では、日本のスポーツ政策を牽引する日本スポーツ政策推進機構(NSPC)の遠藤利明会長とともにこれまでの10年、これからの10年のスポーツ政策について考えた。
第2部では、運動部活動改革と地域連携・地域移行、新時代の地域スポーツを創造する視点、地方創生とスポーツホピタリティから、これからの地域スポーツの創造を多角的に探求した。
第3部では、NSPCのスポーツ政策提言として、2023年1月に開催された「日本スポーツ会議2023」を踏まえた7つの提言を示すとともに、日本スポーツ会議2023開催の基盤づくりの場となったスポーツ立国推進塾の活動も併せて紹介した。
【目次】
はじめに 河野一郎
第Ⅰ部 スポーツ政策 これまでの10年、これからの10年 遠藤利明 × 佐野慎輔
第Ⅱ部 これからの地域スポーツの創造に向けて
第1章 運動部活動改革と地域スポーツの創造に向けて 友添秀則
第2章 運動部活動改革と地域~さいたま方式が目指すもの~ 細田真由美
第3章 新しい地域スポーツの創造 鈴木寛
第4章「地域スポーツ創造の可能性」について考える視点 勝田隆
第5章 地方創生とスポーツホスピタリティ 田川博己
コラム1 地域スポーツとDX 高橋義雄
第Ⅲ部 日本スポーツ会議2023、そしてスポーツ立国推進塾の歩み
第1章「日本スポーツ会議2023」とその提言 吉田智彦
第2章 第3期から第4期のスポーツ立国推進塾の動き 坂本典幸
コラム2 ドーピングと国際スポーツ界 浅川伸
おわりに 佐野慎輔
|
おすすめ商品