![]() |
野球のトレーニング理論と実践
ベースボール・クリニック/編 |
CONTENTS
全国でも注目のカリスマ指導者が「守備」のためのポイントを解説していく。 【CONTENTS】 明石商(兵庫) 狭間善徳 投手育成メソッド/肩甲骨の重要性 和歌山東(和歌山) 米原寿秀 投手育成の方法論/特性を生かした投球スタイルの確立 帝京長岡(新潟) 芝草宇宙 投手育成の方法論/個性や目標の違いを認識して適切な道筋を描く 大崎(長崎) 清水央彦 投手のメカニック診断/「四肢のサイクル+1」でたどり着く完成形 英明(香川) 香川純平 特性の見極めたピッチングスタイルの構築 鎌倉学園(神奈川) 竹内智一 「発見」「反復」「発揮」「確認」練習にある4つの要素 昌平(埼玉) 黒坂洋介 ピッチャー育成バイブル/能力を最大限に引き出す 鎮西学院(長崎) 村井博史 「1秒を大切に」を心掛けていく 明豊(大分) 川崎絢平 現代高校野球の実態に即した投手管理 文星芸大付(栃木) 髙根澤力 大事なのは意図のある配球 矢上(島根) 山本翔 捕手スキル向上ドリル/「構え」の重要性 藤枝明誠(静岡) 光岡孝 高勝率チームの基盤/守備の技術要素で重視する「スローイング」 石見智翠館(島根) 末光章朗 守備の基礎力アップ/基本を身につけるため同じことを毎日継続 大宮東(埼玉) 河西竜太 自分で自分を管理して自分で自分を強化する 浦和学院(埼玉) 森大 スローイングの向上法/反復練習で技術の土台を作る |