![]() |
グラブ職人
岸本耕作/著 |
CONTENTS
【目次】 はじめに 第一章 一流が求める革 第二章 制作工程のそれぞれ 第三章 一流プロ選手のこだわり 第四章 グラブ作りの変遷 第五章 進化を続けるモデル おわりに COLUM 1 各パーツの名称 COLUM 2 ポジション別グラブの特徴 COLUM 3 投手用グラブのタテ握りとヨコ握り COLUM 4 トジの種類 COLUM 5 ウェブの種類 COLUM 6 岸本さんという人 【著者紹介】 岸本 耕作(きしもと・こうさく) ミズノテクニクス株式会社 波賀工場 トップフォロー担当 グラブマイスター。1957年8月12日生まれ、兵庫県宍粟郡波賀町(現宍粟市)出身。1976年3月11日の入社時よりグラブ作りに携わり、メジャーリーグ、プロ野球選手を中心に年間約200名のグラブの製作・監修を担当する。かつてはシアトル・マリナーズ時代のイチロー選手のグラブを手掛け、2022年時点では前田健太選手(ミネソタ・ツインズ)、坂本勇人選手(読売ジャイアンツ)、今永昇太選手(横浜DeNAベイスターズ)、宮城大弥選手(オリックス・バファローズ)などのグラブを受け持っている。中学校・高校時代には野球部に所属。趣味は釣り。 |