ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム >  野球 >  高校野球

 
2021ドラフト決算詳報号

2021ドラフト決算詳報号

2021年10月22日発売
定価  1,000円(税込)
BBM0022112
2021.10.11 運命の日に完全密着!!
NPBドラフト指名全77選手掲載 12球団の新戦力総チェック
[第1回入札・1位指名4球団競合]隅田知一郎[西日本工大ー西武1位]
[同一公立校37年ぶりドライチ2人]小園健太[市和歌山高ーDeNA1位]&松川虎生[市和歌山高ーロッテ1位]
[一本釣り!!単独1位入札]達 孝太[天理高ー日本ハム1位] アドゥ ブライト健太[上武大ー中日1位] 風間球打[明桜高ーソフトバンク1位] 吉野創士[昌平高ー楽天1位] 椋木 蓮[東北福祉大ーオリックス1位]
[ドラフト1位指名選手]山下 輝[法大ーヤクルト1位] 翁田大勢[関西国際大ー巨人1位] 森木大智[高知高ー阪神1位] 黒原拓未[関学大ー広島1位]
一覧を見る
 
 
2021ドラフト候補選手名鑑

2021ドラフト候補選手名鑑

2021年 9月29日発売
定価  1,020円(税込)
BBM0032122
運命の「10.11」有力アマチュア選手の動向最前線!!
2021ドラフト完全展望
プロ注目の高校・大学・社会人200選手掲載
高校生110人/大学生60人/社会人30人
厳選200選手名鑑+独立リーグの注目株
一覧を見る
 
 
再検証 夏の甲子園 激闘の記憶
1998年 横浜高校
松坂大輔という旋風

再検証 夏の甲子園 激闘の記憶
1998年 横浜高校
松坂大輔という旋風

2021年 9月 4日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1010471
【再検証 夏の甲子園 激闘の記憶シリーズ】
高校野球の歴史を彩る、あの年のあの学校の戦いを、関係者への取材を通して改めて振り返る5巻シリーズ。1973年の広島商業、1976年の桜美林、1982年の池田、1982年の松山商業と熊本工業、1998年の横浜。それぞれの1年を、高校野球に精通したスポーツジャーナリストたちが描き切る。
センバツを制した横浜高校は、夏の大会でも快進撃を演じる。主役は「怪物」と呼ばれた松坂大輔。熱投に次ぐ熱投のうえ、決勝戦でノーヒットノーランを演じた雄姿は、今も野球ファンの脳裏に焼き付いている。
あれから20余年――
改めて、1998年の横浜高校が辿った軌跡を振り返る。
一覧を見る
 
 
再検証 夏の甲子園 激闘の記憶
1973年 広島商業
精神野球の神髄

再検証 夏の甲子園 激闘の記憶
1973年 広島商業
精神野球の神髄

2021年 9月 4日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1010472
【再検証 夏の甲子園 激闘の記憶シリーズ】
高校野球の歴史を彩る、あの年のあの学校の戦いを、関係者への取材を通して改めて振り返る5巻シリーズ。1973年の広島商業、1976年の桜美林、1982年の池田、1982年の松山商業と熊本工業、1998年の横浜。それぞれの1年を、高校野球に精通したスポーツジャーナリストたちが描き切る。
1973年春に江川卓を攻略し、夏にはサヨナラスクイズで優勝を飾った名門・広島商業。一時代を築いたその戦いぶりは、今でいうスモール・ベースボールだった。金属バットによるパワーヒッティング全盛時代が訪れる、その直前の輝きと現在へとつながる伝統を、当時の監督、選手、また現監督の証言をもとに伝える。
一覧を見る
 
 
第103回
全国高校野球選手権大会
総決算号

第103回
全国高校野球選手権大会
総決算号

2021年 9月 2日発売
定価  950円(税込)
BBM0022110
豪打復活!!智弁和歌山V
夏史上初「兄弟校対決」制し21年ぶり3度目の全国制覇
コロナ禍&雨天順延と向き合った2年ぶりの夏・甲子園
智弁学園[奈良]6つ目の壁、突破ならず準優勝
46試合熱戦グラフ&全49代表校成績
「勝利への執念」を継承した指揮官 中谷 仁[智弁和歌山/監督]
礼を尽くす主将&エース 宮坂厚希[智弁和歌山3年/主将/外野手] 中西聖輝[智弁和歌山3年/投手]
前を向く主砲と左右の両輪 前川右京[智弁学園3年/外野手] 西村王雅&小畠一心[智弁学園3年/投手]
一覧を見る
 
 
僕たちの高校野球
現役プロ9人の青春ストーリー

僕たちの高校野球
現役プロ9人の青春ストーリー

2021年 8月11日発売
定価  1,540円(税込)
BBM1010458
すべての野球人の原点でもある「高校野球」。プロ野球選手=エリートという見方が往々にしてあるが、レギュラーになるまでに時間を要した者、引退するまで背番号1を着けられなかった者、一度も甲子園に出場することができなかった者……。厳しい練習に耐えきれずに、途中で逃げ出しそうになった者もいる。それでも最後までひたむきに白球を追いかけ、駆け抜けた2年半。本書では今をときめく現役プロ野球選手9人に、高校球児だったあの日、あの時、あの試合で、どんなことを思いながらマウンドに上がり、バットを振っていたのかを余すところなく語ってもらった。また9選手の高校時代の恩師たちの貴重なインタビューも収録。そこで紡がれた「高校野球とは何か?」の永遠のテーマへの答え。野球にすべてを捧げた男たちが紡ぐ熱球オムニバスストーリーを、夏の甲子園開幕に合わせてお届けする。
一覧を見る
 
 
高校野球マガジン Vol.18
甲子園 2021夏完全ガイド

高校野球マガジン Vol.18
甲子園 2021夏完全ガイド

2021年 8月 5日発売
定価  800円(税込)
BBM0022108
第103回全国高校野球選手権大会展望号
全49地区代表校メンバー表&戦力分析
【完全保存版】第103回全国高校野球選手権大会全49地区地方大会全試合結果
全国高等学校野球選手権大会 過去の記録(第1回・1915年ー第102回・2020年)
甲子園球児へのメッセージ 渡辺元智[元横浜高監督] 山下智茂[元星稜高監督] 中村順司[元PL学園高監督]
NPBスカウト注目!! 出場選手ドラフト候補カタログ
一覧を見る
 
 
高校野球“プロ魂" 
教育と結果を球児と共有する
元中日投手の監督論

高校野球“プロ魂"
教育と結果を球児と共有する
元中日投手の監督論

2021年 7月22日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1010457
2021年センバツで8強入りを果たした東海大菅生・若林監督の甲子園を追い求める勝利への執着心――。
「東京で一番弱い私学」と言われたチームから激戦区・東京を圧倒的強さで勝ち抜くチームへと変貌する指導とは?自らは高校時代は甲子園とは無縁。大学、社会人ではケガに泣かされ、プロでは通算1勝1敗。一念発起して教師となり、東海大菅生を強豪に育て上げた男の夢は日本一。そして、「いつかは東海系列のリーダー」に。
一覧を見る
 
 
第103回
全国高校野球選手権大会
大阪大会展望号

第103回
全国高校野球選手権大会
大阪大会展望号

2021年 7月14日発売
定価  1,080円(税込)
BBM0032117
2021 SUMMER 目指せ!甲子園!!
全167チー出場チーム 全選手メンバー表&詳細データ、戦力分析
夏のキーマン 花田 旭[大阪桐蔭] 渡邊純太[履正社] 田坂祐士[興國] 長友一夢[大阪]
大阪大会組み合わせ 大会展望/球場ガイド
大阪府高校野球データファイル
一覧を見る
 
 
第103回
全国高校野球選手権大会
埼玉大会展望号

第103回
全国高校野球選手権大会
埼玉大会展望号

2021年 7月 2日発売
定価  1,000円(税込)
BBM0032116
2021 SUMMER 夢への挑戦
全149出場チームの詳細データ+戦力分析+登録全選手+予想オーダー
県大会組み合わせ/大会展望/球場ガイド/甲子園各種データ
Close-up Player●夏の主役は譲らない
吉野創士[昌平] 三奈木亜星[浦和学院] 浜岡 陸[花咲徳栄] 新井陸斗[上尾] 熊谷宇哲[浦和実] 増田凛之介[春日部共栄] 武井大智[西武台] 原口稜平[川口市立] 市田 葵[川口] 花輪和冴[埼玉栄] 金子 永[立教新座]
一覧を見る
 
 
第103回
全国高校野球選手権大会
東・西東京大会展望号

第103回
全国高校野球選手権大会
東・西東京大会展望号

2021年 6月28日発売
定価  1,080円(税込)
BBM0032113
2021夏 2年ぶりの甲子園へ一発勝負
東東京130チーム&西東京127チーム 戦力分析&詳細データ
東・西東京大会組み合わせ/大会展望/球場ガイド/東京大会&甲子園各種データ
一覧を見る
 
 
第103回
全国高校野球選手権大会
新潟大会展望号

第103回
全国高校野球選手権大会
新潟大会展望号

2021年 6月25日発売
定価  1,100円(税込)
BBM0032114
「特別な夏」を過ごし、「最高の夏」へ!
全74チーム戦力分析 春16強写真名鑑
集合写真&ベンチ入り予想メンバー&詳細データ
大会展望&ピックアッププレーヤー
SPECIAL INTERVIEW 綱島龍生[埼玉西武/内野手]「”新潟の高校野球は強い!”という姿を見せてほしい」
[企画]新潟出身大学生近況リポート!
もう一つの選手権 夏の軟式高校野球 出場3チームの詳細データ&戦力分析&選手一覧
一覧を見る
 
 
第103回
全国高校野球選手権大会
千葉大会展望号

第103回
全国高校野球選手権大会
千葉大会展望号

2021年 6月23日発売
定価  1,000円(税込)
BBM0032112
2021 SUMMER 甲子園への切符はひとつ
全157出場チームの詳細データ&戦力分析&登録全選手
大会組み合わせ/日程/展望/球場ガイド/地区別MAP
千葉大会へようこそ! キラリと輝く初参加 光英VERITAS(松戸市)鴨川令徳(鴨川市)
今年も開催!勝手に集合写真選手権 千葉大会
一覧を見る
 
 
甲子園
第103回全国高校野球選手権
地方大会展望号

甲子園
第103回全国高校野球選手権
地方大会展望号

2021年 6月18日発売
定価  880円(税込)
BBM0022106
甲子園 夏PREVIEW! 2021全国49地区総展望
夢舞台に挑む2年ぶりの夏
「全国制覇」へのラストチャンス 森木大智[高知3年/投手]
「高知vs.明徳義塾」高知大会ライバル物語
「最初で最後」にかける3年生球児 風間球打[明桜/投手] 羽田慎之介[八王子/投手] 田村俊介、寺嶋大希、野嵜健太[愛工大名電/投手] 吉野創士[昌平/外野手] 有薗直輝[千葉学芸/内野手] 阪口 樂[岐阜第一/投手&内野手]ほか
TEAM REPORT(1)快進撃の予感 水戸一[茨城] 白山[三重] 小浜[長崎]
TEAM REPORT(2)公立校の威信 太田[群馬] 県船橋[千葉] 山田[大阪] 福岡[福岡]
一覧を見る
 
 
高校野球マガジン Vol.17
2021夏 神奈川高校野球ガイド

高校野球マガジン Vol.17
2021夏 神奈川高校野球ガイド

2021年 5月31日発売
定価  1,200円(税込)
BBM0022105
甲子園をかけた2年ぶりの夏◎神奈川高校球児を徹底特集
第103回全国高校野球選手権神奈川大会
40校戦力分析&詳細データ
SPECIAL INTERVIEW 「特別な夏」を過ごした元主将 山村崇嘉[東海大相模ー西武]
一覧を見る
 
 
第93回選抜高校野球大会
総決算号

第93回選抜高校野球大会
総決算号

2021年 4月 7日発売
定価  1,100円(税込)
BBM0032109
「感謝」と「執念」の結集
東海大相模[神奈川] 令和初代王者!!10年ぶり3度目V
明豊[大分]県勢54年ぶり頂点ならず準優勝
全31試合熱戦グラフ●コロナ禍で2年ぶりのセンバツ開催
【インサイドリポート】白球でつながる家族の絆 門馬敬治[東海大相模/監督]
一覧を見る
 
 
第93回選抜高校野球大会
完全ガイド

第93回選抜高校野球大会
完全ガイド

2021年 2月 9日発売
定価  920円(税込)
BBM0032103
センバツ
出場93回選抜高校野球大会完全ガイド
出場32校全576選手写真名鑑&戦力分析
復活・甲子園「新様式」で開催準備
球児待望!2年ぶり「球春到来」へ
2021春 TEAM REPORT ▶42年ぶりの偉業挑戦 市和歌山[和歌山]/公立校支える152キロ右腕 小園健太[市和歌山/投手]
▶21世紀枠の詩 八戸西[青森] 東播磨[兵庫] 具志川商[沖縄] 三島南[静岡]
▶話題校&復活出場 常総学院[茨城] 宮崎商[宮崎]
▶春夏通じて初陣 柴田[宮城] 京都国際[京都] 聖カタリナ[愛媛] 大崎[長崎]
▶2021春◎ドラフト候補ピックアップ 松浦慶斗&関戸康介[大阪桐蔭/投手] 畔柳亨丞[中京大中京高/投手] 達 孝太[天理/投手]ほか
一覧を見る
 
 
夏の甲子園
2000年代の熱闘史
高校野球年代別シリーズ(3)
2000年代編

夏の甲子園
2000年代の熱闘史
高校野球年代別シリーズ(3)
2000年代編

2021年 1月18日発売
定価  1,100円(税込)
BBM0681463
伝説の名勝負&名場面 夏の甲子園 2000年代熱闘史
駒苫57年ぶり夏連覇、ハンカチ王子、がばい旋風、日本文理の粘りetc.
巻頭スペシャル主将対談 2006夏「決勝再試合」の記憶 後藤貴司[早実]×本間篤史[駒大苫小牧]
「夏」を語る10人の証言者 2000 堤野健太郎[智弁和歌山] 2001 都築克幸[日大三] 2002 梅田大喜[明徳義塾] 2003 松林康徳[常総学院] 2004 真壁賢守[東北] 2005 林 裕也[駒大苫小牧] 2006 今吉晃一[鹿児島工] 2007 真崎貴史[佐賀北] 2008 町田友潤[常葉菊川] 2009 石塚雅俊[日本文理]
一覧を見る
 
 
2021ドラフト候補逸材図鑑

2021ドラフト候補逸材図鑑

2021年 1月 5日発売
定価  1,200円(税込)
BBM0612102
【保存版】ドラフト候補選手カタログ&リスト
NPBスカウト注目選手一挙掲載!!
2021年シーズンを彩る高校、大学、社会人の有力プレーヤー200人
高校生編80人、大学生編70人、社会人編50人
一覧を見る
 
 
夏の甲子園
1990年代の熱闘史
高校野球年代別シリーズ(2)
1990年代編

夏の甲子園
1990年代の熱闘史
高校野球年代別シリーズ(2)
1990年代編

2020年11月 4日発売
定価  1,100円(税込)
BBM0681458
巻頭特集 研ぎ澄ました「1球」 矢野勝嗣[松山商]常盤良太[横浜]
沖水2年連続準V、松井5敬遠、奇跡のバックホーム、平成の怪物・松坂etc.
「栄冠」を継承する指揮官 中谷 仁[智弁和歌山]
「夏」を語る10人の証言者 1990 内之倉隆志[鹿児島実] 1991 屋良景太[沖縄水産] 1992 河野和洋[明徳義塾] 1993 安田聖寛[育英] 1994 西原正勝[佐賀商] 1995 鈴木 功[越谷西] 1996 星子 崇[熊本工] 1997 大須賀 允[前橋工] 1998 田中勇吾[京都成章] 1999 清水大輔[柏陵]
一覧を見る
 
Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #