![]() |
極みのソフトテニス 繁魂・基礎アカデミー ボレー&スマッシュを極める!時安 繁/著(淡路クラブ)2019年 6月25日発売 BBM1100099 A5判並製・192頁 定価 2,200円(税込) ISBN:978-4-583-11226-8 C2075 |
CONTENTS世界を制した前衛の妙手である著者がボレーとスマッシュの技術を徹底解説!!
ソフトテニス・マガジン連載を書籍化した第二弾!!
ボレーとスマッシュの基礎技術を得るための方法やコツを紹介。指導者にはもちろん、基礎力を高めたい選手にも最適な一冊。
【目次】
まえがき
この本の使い方
1章フォアボレー
基本のボレーを極める!
練習法① ボールを手のひらでキャッチ&ヒット
練習法② 手送りノック!~イチョウ部分を持つ
練習法③ 手送りノック!~グリップに持ち替える
練習法④ 手送りノック!~スピードボールを投げる
練習法⑤ ラケットでの球送りでノック!
ランニングボレーを極める!
練習法① コーンを使ってステップ&ラケットワーク練習
練習法② ボールを体の前で捉える!
練習法③ 後衛2コースの打ち分けに対応する!
2章バックボレー
基本のボレーを極める!
練習法① ボールを手のひらでキャッチ
練習法② 手送りノック!~イチョウ部分を持つ
練習法③ 手送りノック!~グリップに持ち替える
練習法④ 手送りのノンストップ練習
練習法⑤ フォームを修正する
ランニングボレーを極める!
練習法① ラケットからのノック!
練習法② 後衛と連動し4人1組で返球!
練習法③ ポジションを移動する!
練習法④ ライジングボールを返球!
練習法⑤ 2コースへの球を返す!
練習法⑥ 逆クロスを流す方向へ打ち返す!
3章応用のボレー
ローボレーを極める!
練習法① 左足を固定し手送りノック
練習法② 右足を固定し手送りノック
ラケットでの送りで連続20球!
スイングボレーを極める!
練習法① 手送り&ラケットでの送りでノック!
ハイボレーを極める!
練習法① 手送り&ラケットでの送りでノック!
ディフェンスボレーを極める!
練習法① 工夫して恐怖心を取り除く!
練習法② カゴでボールを返す!
練習法③ 手送りノック連続20球
4章スマッシュ
スマッシュを極める!
練習法① 定規&うちわを振る!
練習法② 体温計を振る&砲丸投げ!
練習法③ 左手でボールをキャッチ!
練習法④手送りノック!
練習法⑤ラケットでの送りでノック!
【著者紹介】
時安 繁(ときやす・しげる)
1948年3月27日生まれ。兵庫県出身。日本大卒業。日本を代表する前衛プレーヤーとして活躍。現役時代は全日本選手権を二度制したほか、70年代、世界一を決定する大会だったアジア軟式庭球選手権で3連覇、第1回世界選手権優勝等、海外でも様々なタイトルを獲得した。現役引退後は男子日本代表の監督を歴任し、多くのトッププレーヤーを育成した。
|