ホーム
> 柔道
> 近代柔道

|
|
近代柔道 9月号
Judo
2018年 8月22日発売
BBM0391809
B5判/別冊付録 2018バクー世界柔道選手権 観戦ガイド
定価
1,049円(税込)
|
|
CONTENTS
【別冊付録】2018バクー世界柔道選手権 観戦ガイド
【第67回全国高等学校柔道大会】
[カラー]
天理が国士館の3冠を阻止し27年ぶりの優勝
女子は夙川学院が4度目のV
[男子団体決勝]
天理が27年ぶり14回目のタイトル奪還!
[男子団体準決勝]
国士館が白鷗大学足利を一蹴!
天理、ディフェンディングチャンピオンを下し決勝へ
[女子団体決勝]
夙川学院が高校選手権に続いて栄冠!
[女子団体準決勝]
夙川学院が前年女王の桐蔭学園に競り勝つ
代表戦にもつれ込む激闘は、敬愛に凱歌
[男子個人戦]
斉藤立がダントツV
[女子個人戦]
古賀が大会連覇達成
[モノクロ]
[男子団体戦]
天理と国士館の今季3度目の頂上決戦
代表戦を制した天理が27年ぶりの高校チャンピオンに!
[男子個人戦]
近藤が春夏村尾が大会連覇
[女子団体戦]
選手層の厚さを生かした夙川学院が夏も頂点に立つ!
[女子個人戦]
高橋が春夏連覇
ZAGREB GRAND PRIX 2018 グランプリ・ザグレブ
日本勢、10階級で表彰台。順調な仕上がりを見せる
井上康生のMy Coaching Road
第60回 「バリエーションを持つ」
全日本男子強化合宿
「質」の追求。世界代表・アジア代表が高齢の延岡合宿で汗流す
全日本女子強化合宿
順調な歩みのもと万全の準備でアジア大会、そして世界選手権へ
【第92回金鷲旗高校柔道大会】
[男子決勝]
国士館が天理を下して2年ぶり10回目の戴冠
[男子準決勝]
国士館、ライバルに競り勝ち決勝へ
地元九州勢はベスト4で姿消す
[女子決勝]
素根輝、前年に続いて大活躍!
[女子準決勝]
素根輝の5人抜きで南筑が決勝進出
地元敬愛は2年連続4強戦で惜敗
もっと好きになる! もっと成長できる!
ジュニアのための柔道教室
講師◎朝飛大(朝飛道場師範)
[技術]
入門!一流の技術[165]
吉田優也4段の「体落とし」
[エッセイ]
誠が翔ける![90] 文/瀧本 誠
柔道初心者が行く欧州のJUDO[90] 文/高松平蔵
一本笑負![77] 文/あいすけ
[研究]
柔道をカガクする。[147] 文/中村 勇
[人]
解体新書Interview[128] 佐々木健志[筑波大4年]
りれ〜と〜く[247] 古賀玄暉→長井晃志[日本体育大2年]
第43回全国教員大会
全日本少年少女武道錬成大会
第49回全国高校定時制通信制大会
Report 自他共栄CUP
中高生のためのやさしい医学
[緊急報告]指導者による中学生締め落とし事件
全日本柔道連盟のページ
Pick-Up of This Month
IJFランキング
読者アンケート
クローズアップ サンボ講習会/柔道医科学研究会
全国各地の大会記録/金鷲旗/インターハイ
Monthly Schedule
次号予告/バックナンバー&フォトサービス
|
おすすめ商品