ホーム
> 柔道
> 近代柔道

|
|
近代柔道 1月号
Judo
2017年12月22日発売
BBM0391801
B5判
定価
947円(税込)
|
|
CONTENTS
Grand Slam Tokyo 2017
高藤直寿、阿部一二三が2018年世界選手権代表内定
阿部兄妹が史上初のGSアベック優勝!
女子は8年ぶりに全階級制覇
【カラー】
高藤直寿(パーク24)[男子60㎏級]
阿部一二三(日本体育大2年)[男子66㎏級]
小川雄勢(明治大3年)[男子100㎏超級]
近藤亜美(三井住友海上)[女子48㎏級]
阿部 詩(夙川学院高2年)[女子52㎏級]
芳田 司(コマツ)[女子57㎏級]
田代未来(コマツ)[女子63㎏級]
朝比奈沙羅(東海大3年)[女子78㎏超級]
激戦クローズアップ 日本人対決!
[GS東京2017]
特選! フォトギャラリー
【モノクロ】
立川 新(東海大2年)[男子73㎏級]
長澤憲大(パーク24)[男子90㎏級]
大野陽子(コマツ)[女子70㎏級]
濵田尚里(自衛隊体育学校)[女子78㎏級]
O.ウーガンバータル(モンゴル)[男子81㎏級]
チョ・グハン(韓国)[男子100㎏級]
[Close-up!]
GS東京2017で躍動した海外代表選手
井上康生のMy Coaching Road
第53回 選手の自立、チームの成長
[2017年講道館杯全日本体重別選手権]
決勝戦ハイライト&人物Close-up
[特集]IJF新ルールをチェック!
「合わせ技一本」の復活、GSにおいては指導差で勝敗を決しない。
新ルール、私はこう見る。
もっと好きになる!もっと成長できる!
ジュニアのための柔道教室
講師◎朝飛大(朝飛道場師範)
[技術]
入門!一流の技術[157]
花本隆司4段の「背負い投げ」
[エッセイ]
誠が翔ける![82] 文/瀧本 誠
柔道初心者の行く欧州のJUDO[82] 文/高松平蔵
[研究]
柔道をカガクする。[139] 文/中村 勇
[人]
りれ〜と〜く[239] 下山徳大選手→中井貴裕[パーク24]
中・高生のためのやさしいトレーニング科学
全日本視覚障害者大会
全日本産業別大会
醍醐敏郎杯
第9回中郡研修大会
大学柔道の系譜 國學院大(2)
全日本柔道連盟のページ
Pick-Up of This Month
IJFランキング
読者アンケート
全国各地の大会記録/講道館杯/GS東京
Monthly Schedule
次号予告/バックナンバー&フォトサービス
-
次号予告
2月号は1月22日(月)発売です。 ◎定価930円(予価)
インタビュー◎金野潤強化委員長
特選◎外国人選手名鑑
熱戦◎若潮杯
一流の技術◎花本隆司4段の「小外刈り」
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品