ホーム
> 相撲
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
立浪部屋 大相撲 名門列伝シリーズ4
B.B.MOOK 1392
2017年11月15日発売
BBM0681349
B5判・84頁
定価
1,324円(税込)
ISBN:978-4583625300
|
|
CONTENTS
PHOTO GALLERY
立浪部屋の情景
一強支配を打破した、不世出の英雄たち――
[STORY]
双葉山、羽黒山、名寄岩――
師匠の”名スカウト”から羽ばたいた男たち
『立浪三羽烏』物語
土俵を沸かせた男たちを一挙掲載!
名力士カタログ 立浪部屋編
双葉山、羽黒山、双羽黒、名寄岩、若羽黒、旭國、
北の洋、時津風、安念山…etc.
土俵を沸かせた男たちを一挙掲載!
名力士カタログ
立浪一門・伊勢ヶ濱一門編
照國、吉葉山、旭富士、三根山、清國、大受、魁皇、輝昇…etc.
一門の情景
友綱部屋・高島部屋 大横綱・太刀山生んだ老舗と「三羽烏」擁する名門の”交錯”
宮城野部屋 ”悲運の横綱”の指導が生んだ個性派たち
高島部屋 実直な元大関が育てた押し相撲の”最高傑作”
大島部屋 「相撲博士」が育てた技能横綱とモンゴル力士
伊勢ヶ濱一門 技巧派を生んだ名門と大阪由来の古豪
名門の「今」
新生・伊勢ヶ濱一門と立浪部屋
新時代への有為転変
[INTERVIEW]
黒姫山秀男[元関脇]
強烈ぶちかましの「デゴイチ」が語る、名門秘話
[HISTORY]立浪一門の系譜
編集部選定
名勝負十二番! 立浪部屋編
[再録(1)]
連載対談「はなしの土俵」
(月刊『相撲』昭和31年12月号掲載)
元横綱・羽黒山 立浪政司
[再録(2)]
再録(2)立浪部屋
兄弟子ー弟弟子 対談
(月刊『相撲』昭和32年10月号掲載)
北ノ洋 昇×安念山 治
[再録(3)]
再録(3)神風正一の得意技問答
(月刊『相撲』昭和46年2月号掲載)
『吊り』 若浪 順
立浪一門 系統図
立浪部屋年表
相撲部屋 豆知識(3) ちゃんこ鍋
|
おすすめ商品