ホーム
> 柔道
> 近代柔道

|
|
近代柔道 1月号
Judo
2016年12月22日発売
BBM0391701
B5判
定価
947円(税込)
|
|
CONTENTS
グランドスラム東京2016
2020年に向けた新たなスタート!
永瀬貴規、リオ代表の矜持を見せた!
【カラー】
永山 竜樹(東海大2年)[男子60kg級]
阿部一二三(日本体育大1年)[男子66kg級]
永瀬 貴規(旭化成)[男子81kg級]
芳田 司(コマツ)[女子57kg級]
新添 左季(山梨学院大2年)[女子70kg級]
朝比奈沙羅(東海大2年)[女子78kg級]
BEST SHOT!
[GDS東京2016特別企画]
海外トップ選手インタビュー
ムンフバット・ウランツェツェグ[48kg級・モンゴル]
カトリーン・ウンターブルザッハー[63kg級・オーストリア]
ティナ・トルステニャク[63kg級・スロベニア]
ファビオ・バシル[66kg級・イタリア]
【モノクロ】
橋本 壮市(パーク24)[男子73kg級]
A.クコル(セルビア)[男子90kg級]
K.デニソフ(ロシア)[男子100kg級]
王子谷剛志(旭化成)[男子100kg超級]
M.ウランツェツェグ(モンゴル)[女子48kg級]
角田 夏実(了徳寺大学園職)[女子52kg級]
K.ウンターブルザッハー(オーストリア)[女子63kg級]
佐藤 瑠香(コマツ)[女子78kg級]
【2016年講道館杯】
それぞれの一歩
東京五輪に向けた代表争いがスタート
井上康生のMy Coaching Road
第41回 自分の柔道を調整する
【ヒューマン・ドキュメンタリー】
リオデジャネイロ・パラリンピック日本代表
廣瀬 悠&順子[伊藤忠丸紅鉄鋼]
「ふたりで獲った銅メダル」
[技術]
入門!一流の技術[146] 浅見八瑠奈4段の「足車」
[エッセイ]
誠が翔ける![70] 文/瀧本 誠
柔道初心者の行く欧州のJUDO[70] 文/高松平蔵
一本笑負![59] 文/あいすけ
[訪問]
道場へ行こう[22] 東京都・松前柔道塾
[研究]
柔道をカガクする。[127] 文/中村 勇
[人]
解体新書INTERVIEW[116] 立川 新[東海大1年]
りれ〜と〜く[227] 野瀬清喜先生→野瀬英豪先生[淑徳大監督]
醍醐敏郎杯
全日本産業別大会
全日本視覚障害者大会
大学柔道の系譜 日本大(4)
全日本柔道連盟のページ
Pick-Up of Tjis Month
IJFランキング
読者アンケート
REPORT 第68回全国矯正職員武道大会
全国各地の大会記録/講道館杯/グランドスラム東京
Monthly Schedule
次号予告/バックナンバー&フォトサービス
-
次号予告
2月号は1月21日(土)発売です。 ◎定価930円(予価)
スペシャルインタビュー◎阿部一二三[日本体育大]
検証◎新ルールを考える
特選◎外国人選手名鑑
解体新書◎阿部 詩[夙川学院高校]
一流の技術◎江種辰明6段の「背負い投げ」
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品