ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > Q&A式シリーズ  > 児童書

 

Q&A 日本の武道事典(1) 〜武道の精神ってどういうこと?〜


2009年10月7日
BBM1350111

定価 2,420円(税込)
  • カート

CONTENTS

【内容】
 武道は日本に古くから伝わる武術などから生まれた、私たち日本人のたいせつな文化です。
 2008年、文部科学省は武道を通して、相手と競い合うたのしさとよろこびを味わい、相手を尊重する気持ちをやしなうようにしようときめました。
 いきなり武道を始めるのは、すこしむずかしいかもしれません。まず武道とはどういうものかを知りましょう。
 この本はみなさんの興味や関心にQ&A形式でやさしく解説していきます。

本書「はじめに」より抄訳

【目次】
Q1 武道は、どうやってはじまったの?
Q2 日本最古の武術は相撲って、ほんと?
Q3 流派って、いったいなに?
Q4 武士道って、なに? 武道とちがうの?
Q5 柔道は、いつだれがはじめたの?
Q6 「礼にはじまり、礼におわる」ってどういうこと
Q7 武道とスポーツのちがいは、なに?
Q8 武道が学校で教えられはじめたのは、いつ? なんのため?
Q9 柔道競技は、いつごろからさかんになったの?


A4判・32ページ
ISBN978-4-583-10204-7 C8375

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #