ホーム > 絵本シリーズ > 児童書
![]() |
[子どもが安全にくらすために読む絵本(3)]いかのおすし2013年9月7日 BBM1680043 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTS【内容】
「子どもが安全にくらすために読む絵本」シリーズは、子どもたちが自らの身を守るきもちをつくるためのものです。第3巻の「いかのおすし」は、不審者から身を守るきもちを、子どもたち自身に持ってほしいと願った絵本です。読み物のあとには、知っておきたい不審者対策をQ&A形式で学習できるページをもうけました。子どもの安全は、すべての人たちの願いです。 【著者プロフィール】 タナカヒロシ 1956年東京都生まれ。編集者でありながら、「伝える絵本」をテーマに創作活動をおこなっている。『てんてんてんてんてんてん』『しらんぷりじゃない』(ともに今人舎)、『「こころ」を伝えるボランティアの本』シリーズ(光村教育図書)、『まねっこどうぶつえん』(ほるぷ出版)など多数。「子どもが安全にくらすために読む絵本」シリーズ(ベースボール・マガジン社)では。全巻の文を担当している。 倉石琢也(くらいしたくや) 1946年新潟県生まれ。アニメーターを経て、フリーのイラストレーターになる。絵本に『だんまりくらべ』(小学館)、『なきむしライオンのクリスマス』(サンパウロ)、絵を担当した作品に『ギッちゃんの飛んでくる空』(佼成出版社)などがある。日本児童出版美術家連盟会員。 A4変判・24頁 ISBN978-4-583-10603-8 C8736 |