ホーム
> ボクシング
> ボクシングマガジン

|
|
ボクシング・マガジン 2015年2月号
BOXING MAGAZINE
2015年 1月15日発売
BBM0291502
A4判
定価
1,009円(税込)
|
|
CONTENTS
- カラーグラビア
- WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
井上尚弥がナルバエスに衝撃KOで2階級制覇 - Eagle Eye Special
井上尚弥対オマール・ナルバエス戦 - WBC世界ライトフライ級王座決定戦
八重樫東、7回KOに屈し3階級制覇ならず...... - WBC世界ライト級王座決定戦
リナレスが鮮やかなワンパンチKOで3階級制覇 - 村田諒太、進化したスタイルを見せて判定勝ち
- WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
内山高志が盤石の9回TKOでV9 - WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
河野公平、薄氷のドローで初防衛 WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ 田口良一が2度のダウン奪い、初挑戦で戴冠 - IBF・WBO世界ミニマム級王座決定戦
高山勝成、7回TKOで大平剛を下し4団体制覇 - WBA・WBO統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
天笠尚は無敵リゴンドーからダウン奪うも11回TKO負け - 3階級制覇めざす井岡一翔が無冠戦に5回KO勝ち
- 元世界王者対決、カーンが大差判定でアレキサンダーを退ける
- WBA世界ウェルター級暫定タイトルマッチ
パワーを活かし、サーマンが判定で3度目の防衛 - 亀海喜寛、アメリカで4回KOの圧勝
- 大場政夫、具志堅用高の両氏がボクシング殿堂入り
- 1.17◎東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ展望
ジョムトーン・チュー・ワッタナ[タイ]×金子大樹[横浜光] - ピュージリストの背骨<伊藤雅雪>
- Pick up Leading Fighter
WBO世界ミドル級チャンピオン アンディー・リー[アメリカ] - ボクシング日和 文◎角田光代
第6回 気品と洗練 - BOXERS--佐藤ヒデキ写真館75 カーロス・エリオット
- 2015年ボクシング界への提言&展望
- WBC総会
- モノクログラビア
WBO世界ミドル級◎リーが劇的なTKO勝ちで王座獲得 WBA世界スーパーライト級暫定◎ベナビデス、際どい勝負で王座に ウェルター級◎ブラッドリーが無冠戦に1-1の引き分け 日本バンタム級◎益田健太郎、判定勝ちで2度目の防衛 東洋太平洋スーパーミドル級◎清田祐三が5回KO勝ちで初防衛 東洋太平洋スーパーウェルター級◎湯場忠志が6回TKO負け 日本スーパーウェルター級◎野中悠樹、2-1判定で初防衛に成功 東洋太平洋スーパーフライ級◎松本亮が最終回TKOで王座獲得 スーパーフライ級◎井上拓真、世界挑戦経験者に大差判定勝ち フライ級◎宮崎亮がノンタイトル戦に3回KO勝ち 日本スーパーフライ級◎石田匠、5回TKO勝ちで初防衛 第61回全日本新人王決定戦 WBC女子世界フライ級◎真道ゴー、敵地で1-2の判定負け - アマチュアコーナー
第66回社会人選手権大会&第13回全日本女子 第68回全日本大学王座決定戦 - スケジュール
Pick Up The NEXT FIGHTERS 海外スケジュール 情報ボックス リングサイド・ストーリー リングカメラ 熱戦譜 選手&ジム・ファイル <古橋岳也/宮坂航/中野サイトージム> 海外トピック特急便 海外ファイト・レポート/各国通信 Good Old Days--歴代名ボクサー列伝 津江章二/丸山幸一 <エステバン・デ・ヘスス/細野雄一> イーグル・アイで見なおす決定的瞬間史 増田茂 <ロベルト・デュラン対カルロス・パロミノ> 凄くて愉快な拳豪たち 草野克己<マック・フォスター 後編> ランキング 読者のリング I Think.../編集室点描/次号予告/編集後記 -
次号予告 次号2015年 3月号は 2月14日(土)発売予定。 定価930円(税込) - 【巻頭カラー】
12・30 世界を驚愕させた―― 新・ニッポンのエース WBO世界スーパーフライ級チャンピオン 井上尚弥[大橋]総力大スペシャル 毎年恒例!本誌選定 国内地区別年間表彰 - ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品