ホーム
> スポーツコーチング
> コーチングクリニック

|
|
コーチング・クリニック2014年1月号
COACHING CLINIC
2013年11月27日発売
SPC0000012
B5判
定価
901円(税込)
|
|
CONTENTS
- HOT TOPICS
新技「シライ」を生み出した"ひねり"の秘密に迫る 村田浩一郎(帯広畜産大学 助教) - 【特集】
パフォーマンスアップ戦略 - PART1 ピークパフォーマンスを見据えたコンディショニング計画
岡田 隆(了徳寺大学整復医療・トレーナー学科 准教授) - PART2 戦略的思考に基づく体力強化
有賀誠司(東海大学大学院体育学研究科・スポーツ医科学研究所 教授) - PART3 スピードアップのためのトレーニング戦略
吉岡利貢(環太平洋大学体育学部 講師、陸上競技部コーチ) - PART4 幼少期の経験が、将来の運動能力や技術習得を左右する
知念嘉史(東海大学体育学部生涯スポーツ学科 准教授) - PART5 指導者が考案・構築すべきパフォーマンスアップのための仕掛け
吉田敏明(上尾メディックス監督) - フェアプレイで日本を元気に!(14)
大橋 誠氏に聞く 私の「フェアプレイ」論 - 腰部&体幹まるわかり大辞典(2)
金岡恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授) - メディア・トレーニング教室(2)
糸川雅子(NPO法人日本スポーツメディアトレーナー協会 理事長) - 【人物ピックアップ】
トレーナーの現場(33) 沼田幹雄(ストレングス&コンディショニングコーチ) 突撃! 研究室訪問(37) 山崎史恵(新潟医療福祉大学健康科学部 准教授) - 【連載】
1964東京オリンピックに見るワザの真実(6) 宮地 力(国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 副主任研究員) 川上博士のスポーツ芸術学部(37) 川上 央(日本大学芸術学部音楽学科 教授) スポーツ感性学(4) 志岐幸子(関西大学 人間健康学部 准教授) やさしい筋肉学(41) 石井直方(東京大学教授) パフォーマンスと傷害予防のための トータルコンディショニング(7) 熊崎 昌(早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 博士課程) 監修/広瀬統一(早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授) 現場に生かせる 選手・コーチに役立つスポーツ医科学講座(18) 柳谷登志雄(順天堂大学スポーツ健康学部 准教授) Training Center通信(4) - 【ジュニア・コーチング・クリニック】
実践!食事入門(5) 辰田和佳子(株式会社wacca.管理栄養士、公認スポーツ栄養士) 「アクティブ・チャイルド・プログラム」考(16) 佐々木玲子(慶應義塾大学体育研究所 教授) - 【コラム】
ボールの転がるままに 244 浅見俊雄(元国立スポーツ科学センター長) - 【C.C.NET】
ニュース&トピックス 指導者のためのセミナー情報 学会・研究会誌、大学紀要等の論文・記事索引 バックナンバーのご案内 読者プレゼント 次号予告2月号は 12月27日発売です。- 理論と感覚
指導における理論の重要性、感覚の必要性 - ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品