ホーム
> スポーツコーチング
> コーチングクリニック

|
|
コーチング・クリニック 2015年1月号
COACHING CLINIC
2014年11月27日発売
BBM0701501
B5判
定価
937円(税込)
|
|
CONTENTS
- HOT TOPICS
共創力で未来を開く スポーツアナリスト 一般社団法人日本スポーツアナリスト協会 - 【特集】「慢性的な痛み」との付き合い方
- PART1 痛みのメカニズムを知り適切な治療やケアにつなげる
岡野隆利(おかのクリニック 院長、日体協公認スポーツドクター) - PART2 「行動変容」が肩、肘の慢性障害再発を防ぐ
笠原政志(国際武道大学体育学部スポーツトレーナー学科 准教授) - PART3 腰痛の原因追究は知識が重要
西良浩一(徳島大学運動機能外科学<整形外科>教授) 室伏由佳(アテネ・オリンピック女子ハンマー投げ日本代表) - PART4 遺伝的形質が左右する足部のトラブル
高橋忠良(Guardians Athletic Training & Therapy 代表) - PART5 東洋医学を用いたコンディショニング法
宮田秀幸(桃仁堂みやた鍼灸院 院長、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師) - スポーツ貧血の常識・非常識―スポーツ現場への提言―
ジュニアアスリートこそ貧血に要注意! 土肥美智子(国立スポーツ科学センターメディカルセンター スポーツクリニック 副主任研究員) - 特別企画 指導用動画コンテンツの有用性
ハンドボール初の動画配信コンテンツ 『銘苅淳のハッピーハンドボール』 永井正之(株式会社ライトビー 代表、中目黒ながい接骨院 院長) - Seminar Report
女性のクライアントにおける生理前・整理後のトレーニング&栄養学的アプローチ 藤田ダニエラ裕子(パーソナルFITNESSトレーナー) - フェアプレイで日本を元気に!(25)
中畑清氏に聞く 私の「フェアプレイ」論 - 【人物ピックアップ】
トレーナーの現場(40) 本橋恵美(ピラティス・ヨガ・パーソナルトレーナー) - 突撃!研究室訪問(49)
楠本恭久(日本体育大学体育学部武道学科 教授) - 【連載】
川上博士のスポーツ芸術学部(49) 川上 央(日本大学芸術学部音楽学科 教授) スポーツ感性学(16) 志岐幸子(関西大学 人間健康学部 准教授) 川崎フロンターレ育成術(7) 佐原秀樹(川崎フロンターレ U-12監督) やさしい筋肉学(53) 石井直方(東京大学教授) パフォーマンスと傷害予防のためのトータルコンディショニング(19) 石川三知(Office LAC-U代表、スポーツ栄養アドバイザー) 監修 広瀬統一(早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授) 現場に生かせる 選手・コーチに役立つスポーツ医科学講座(29) 柳谷登志雄(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 准教授) メディア・トレーニング教室(14) 糸川雅子(NPO法人日本スポーツメディアトレーナー協会 理事長) - 【ジュニア・コーチング・クリニック】
連載 スポーツ食(5) ヌワニー・ジャヤラット(米国登録栄養士/IOC 認定ディプロマスポーツ栄養士) 辰田和佳子(株式会社wacca.管理栄養士、公認スポーツ栄養 - 【コラム】
ボールの転がるままに 256 浅見俊雄(元国立スポーツ科学センター長) - 【C.C.NET】
ニュース&トピックス 指導者のためのセミナー情報 学会・研究会誌、大学紀要等の論文・記事索引 バックナンバーのご案内 読者プレゼント 次号予告2月号は 12月27日発売です。- シーズンオフこそ勝負だ!
新シリーズに向けた身体のメンテナンス&強化について考えよう - ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品