ホーム
> バスケットボール
> ジュニアシリーズ
> 別冊・増刊・MOOK
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
バスケットボール14秒ルール攻略法
B.B.MOOK1236
2015年 9月25日発売
BBM0681197
B5判
定価
1,324円(税込)
|
|
CONTENTS
- 1 はじめに
- 2 ルール変更の変遷を知る
- 3 ルール変更によって戦術・戦略はどう変わる!?
- 4 オフェンスにおける戦術・戦略
リスタートからの仕掛け(オフェンスリバウンド、ファウルから) リバウンドからのクイックヒット Aパターン/サイドピック Bパターン/ハイピック Cパターン/アイソレーション Dパターン/アイソレーション<ワイドスタック> Eパターン/1-4ハイセット(1) Fパターン/1-4ハイセット(2) サイドライン・アウトオブ・バウンズ Aパターン/ボックスセット Bパターン/ダブルスタック Cパターン/ボックスセット Dパターン/変形セット Eパターン/変形のボックスセット Fパターン/ボックスセット Gパターン/ボックスセット Hパターン/ボックスセット Iパターン/ボックスセット Jパターン/不規則な変形セット ベースライン・アウトオブ・バウンズ Aパターン/ボックスセット Bパターン/ダブルスタックセット Cパターン/フラットラインセット Dパターン/ボックスセット Eパターン/ゾーンディフェンスへの対応 Fパターン/ゾーンディフェンスへの対応・ラインセット Hパターン/ゾーンディフェンスへの対応・ラインセット Iパターン/ゾーンディフェンスへの対応・ボックスセット Jパターン/ゾーンディフェンスへの対応・ボックスセット - 5 ディフェンスにおける戦術・戦略
(1)オフェンスリバウンドを奪われたときの仕掛け (2)相手フリースロー時のディフェンスの対応 (3)ペリメターへパスをされたときの対応 1 マンツーマンでの対応(トップ) 2 マンツーマンでの対応(ウイング) 3 ゾーンでの対応(トップ) 4 ゾーンでの対応(ウイング) (4)インバウンズプレーに対応する(サイドインバウンズプレー) 1 SOBからマンツーマンでの対応 2 SOBからマンツーマン、そしてゾーンディフェンスでの対応(チェンジング) 3 SOBからゾーンディフェンスでの対応 4 SOBからマンツーマン→トラップでの対応 5 SOBからゾーンディフェンス→トラップでの対応 6 SOBからマンツーマン→スイッチでの対応 (5)インバウンズプレーに対応する(ベースラインインバウンズプレー) 1 BOBからマンツーマンでの対応 2 BOBからゾーンディフェンスでの対応(2-3型) 3 BOBからゾーンディフェンスでの対応(3-2型) 4 BOBからゾーンディフェンスでの対応(ボックス型) (6)クイックヒットへの対応 1 サイドピックへの対応 2 ハイピックへの対応 - 6 シチュエーション別タイム・アウトテク
判断ミスをしないためのタイム・アウト活用術 - おわりに
|
おすすめ商品