ホーム
> ボクシング
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
ボクシング 2024春
B.B.MOOK 1645
2024年 4月23日発売
BBM0681588
A4判
定価
1,480円(税込)
ISBN:978-4583627922
|
|
CONTENTS
- 井上尚弥 Bio & Record
ルイス・ネリ Bio & Record
【PREVIEW】 “世界” の記者が予想する東京ドーム決戦 井上尚弥のKO勝ちが濃厚か 文=杉浦大介
【INTERVIEW】 井上尚弥 「ネリが相手、場所が東京ドーム。 それが自分の中でプラスに動いています」 文=宮崎正博
【INTERVIEW】 ルイス・ネリ 「イノウエの才能は努力のたまもの。 常識外れだとは思わない」 文=信藤大輔
山中慎介氏 文=渋谷淳 気持ちを整理できないまま敗れたネリとのラストファイト
長谷川穂積氏 文=宮崎正博 「レベルが違う。 井上尚弥に死角はない」
井上真吾氏 文=宮崎正博 「世界中にナオに勝てるボクサーは誰ひとりいません」
大橋秀行会長 文=宮崎正博 井上尚弥はぼくの夢をすべて叶えてくれる
井上尚弥は先々を見据え、フィジカルを鍛え続けた 文=本間暁
ボクシング史に刻まれた因縁の4試合 文=津江章二
井上拓真 & 石田 匠 【INTERVIEW】 井上拓真 文=本間 暁 「相手に何もさせずに勝つ。この言葉どおりにしたいです」
【INTERVIEW】 石田 匠 文=杉園昌之 「どんなに泥臭くても勝つ。 執念ですね」
【PREVIEW】 拓真のボディブローか、 石田のアッパーか 文=本間 暁
ジェイソン・マロニー & 武居由樹 【INTERVIEW]】武居由樹 文=本間 暁 「プラス思考でいこうと。 『なんとかなるっしょ』 という気持ちです」 【PREVIEW】 正統派の技術にさらされていても、武居の意外性がスリルを生む 文=本間 暁
ユーリ阿久井政悟 & 桑原 拓 【INTERVIEW]】ユーリ阿久井政悟 試合が決まった時は「やはり「桑原選手がくるんだ』と思いました」 文=横山一彦
【INTERVIEW】 桑原 拓 「負けたその日からいつかは絶対にやり返したいと思い続けてきました」 文=杉園昌之
【PREVIEW】 リターンマッチの鉄則より意外感を映し出したほうが勝つ 文=杉園昌之
東京ドーム1988&1990 マイク・タイソン 宮崎正博 1990年2月11日 あの日の東京ドーム 野球場でボクシング~ビッグマッチの歴史~ 宮崎正博 コラム ボクシングの引力に身をゆだねるのみ 宮田有理子 豪奢なるマルチ世界戦興行 増田茂 編集後記
|
おすすめ商品