![]() |
これさえ読めばだいたいわかる
中野良一、木谷友亮/著 |
CONTENTS
今回は子どもたち、また近年は外国人の方にも大人気の相撲編。基本的なルールをはじめ、どうやってお相撲さんになるの、相撲部屋のひみつ、お相撲さんの1日など、知っておくと相撲観戦が何倍も面白くなるうんちくが盛りだくさん。この本を片手に大相撲をもっと楽しもう! 【目次】 はじめに 第1章 相撲とは 力士/まわし/土俵/勝敗のつき方①②③④⑤/時間無制限/体重無制限/行司 相撲ふむふむノート① 相撲は、いつ始まった? 第2章 相撲の技 決まり手/押し出し/寄り切り/上手投げ/意外な勝負の決まり方①②/相手をびっくりさせる技 相撲ふむふむノート② からだが大きくないと相撲はできない? 第3章 お相撲さん どうやってお相撲さんになるの?/相撲部屋/お相撲さんの1日/本場所/番付/横綱/横綱の土俵入り/ちゃんこ鍋/親方/お相撲さんの練習 相撲ふむふむノート③ お相撲さんのお給料 第4章 相撲の所作 力水/塩をまく/しこをふむ 相撲ふむふむノート④ 相撲観戦は楽しい 第5章 そぼくな疑問 お相撲さんは大食い?/お相撲さんは髪、長い?/お相撲さんはなんでいいにおいなんですか?/お相撲さんはなんで変わった名前なの?/日本人しかお相撲さんになれない?/どすこい、って何?/まわしは、どうやって洗うんですか?/手はどのくらい大きいですか? ごっつぁんです。 |