![]() |
安藤英明先生の
安藤英明/著 |
CONTENTS
年々減少する部員数、半年にわたる冬季間の体育館1コートだけでの練習。必ずしも恵まれた練習環境ではなかったからこそ生まれた「短期間で勝てるチームを作る」考え方が凝縮された1冊。ソフトテニス部の顧問先生になったけれど、経験がなく不安を持つ指導者から、全国大会で活躍するチームの指導者・選手まで、頼れる解説書です。全編イラストで解説し、わかりやすくA4サイズと大きな版型で見やすい。 全国の子どもたちの先生であり、指導者の先生でもある、著者の安藤英明さん。本書の原稿を執筆し、病気のため逝去されました。遺作となった本作をご遺族が整え、名将の集大成として送り出します。理論と愛が詰まった指導書です。 【目次】 第1章 理論編 第2章 実践編 第3章 技術編 第4章 試合編 第5章 年間計画編 第6章 初心者指導編 【著者紹介】 安藤英明(あんどう・ひであき) 1948年3月8日 北海道旭川市生まれ 北海道教育大学旭川校卒業後、北海道の羅臼・当麻・和寒・比布・愛別・旭川の小学校で教員として勤務。赴任先の各地の小中学校・旭川市の高校のソフトテニス部のコーチとして団体、個人合わせて4回の全国優勝、6回の準優勝と北海道小学校選抜の監督として12回の全国優勝を経験。小社発行の『ソフトテニスマガジン』では2001年から2008年の7年間にわたり「安藤英明先生の考えるテニス教室」を連載。全国各地で指導者や選手の講習会を重ねる。著書に『勉強したがる子が育つ「安藤学級」の教え方』(講談社)、10万部を突破した『小学校6年生までに必要な作文力が1冊でしっかり身につく本』(かんき出版)がある。 |