https://xyzsys.net/products/detail/6868

Forms

  • (no name)
    • product_id
    • ProductClass
    • quantity
    • _token

(no name)

"Eccube\Form\Type\AddCartType"

Default Data

Property Value
Model Format same as normalized format
Normalized Format
null
View Format same as normalized format

Submitted Data

This form was not submitted.

Passed Options

Option Passed Value Resolved Value
id_add_product_id
false
false
product
Eccube\Entity\Product {#6499
  -_calc: true
  -stockFinds: [
    true
  ]
  -stocks: [
    "10000"
  ]
  -stockUnlimiteds: [
    false
  ]
  -price01: []
  -price02: [
    "1600.00"
  ]
  -price01IncTaxs: []
  -price02IncTaxs: [
    1760.0
  ]
  -codes: [
    "BBM1670016"
  ]
  -classCategories1: []
  -classCategories2: []
  -className1: null
  -className2: null
  -id: 6868
  -name: "基礎から学ぶ! スポーツ栄養学"
  -note: null
  -description_list: """
    リーグ戦654勝の記録を持つ名将・岩井美樹監督(国際武道大)が、35年を超える監督キャリアの中で培ってきた選手教育、チーム作り、練習法を大公開!\r\n
    オールカラーで写真を豊富に用いて分かりやすく解説。指導者・競技者におすすめの一冊。\r\n
    「身になる練習法」シリーズの第15弾として刊行!
    """
  -description_detail: """
    <div><strong style="color:#cc9933">【内容】</strong></div>\r\n
    <div>スポーツに取り組む際に身に着けておきたい、さまざまな分野の基礎知識を紹介する「基礎から学ぶ!」シリーズ第1弾。</div>\r\n
    <div> 近年 ではスポーツ栄養という言葉が浸透し、パフォーマンスの向上を目指して食事や栄養管理に気を配るアスリートが増えてきた。しかし、その一方で、正しい基礎知識を知らないまま、「効果がある」という情報に飛びつき、その結果、弊害が生じているケースも見られるようになっている。</div>\r\n
    <div> 本書では、栄養素や食品の基礎知識、身体のしくみ、エネルギー代謝といった栄養学の基礎から、スポーツ現場で求められるさまざまなスポーツ栄養学の知識までをすべて網羅。食事管理を1人で行っているアスリートや、食事・栄養に興味を持っている人が、食事管理に関して中級以上になれる知識とスキルを紹介している。通読すればスポーツ栄養学全体を系統立てて基礎から学べるが、興味のある章を選んで読む、あるいは各章をランダムに読み進めるなどの使い方も可能。目的や理解度に応じて自由に活用できるよう構成されている。</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong style="color:#cc9933">【目次】</strong></div>\r\n
    <div><strong>■第1章 栄養素と食品の基礎知識</strong></div>\r\n
    <div>1.栄養素</div>\r\n
    <div>2.食品</div>\r\n
    <div>[コラム] 日本食は世界一のスポーツ栄養食</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong>■第2章 身体のしくみ</strong></div>\r\n
    <div>1.消化</div>\r\n
    <div>2.食物摂取と消化・吸収・代謝</div>\r\n
    <div>3.身体組成</div>\r\n
    <div>[コラム] 大腸の個性と食物繊維</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong>■第3章 エネルギー代謝</strong></div>\r\n
    <div>1.体内のエネルギー</div>\r\n
    <div>2.エネルギー消費</div>\r\n
    <div>[コラム] 完璧なエネルギー平衡は、実現可能か?</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong>■第4章 コンディショニングのための栄養</strong></div>\r\n
    <div>1.自己管理</div>\r\n
    <div>2.内臓疲労</div>\r\n
    <div>3.エネルギー補給</div>\r\n
    <div>4.アスリートの食事</div>\r\n
    <div>5.アスリートに必要な糖質の摂取</div>\r\n
    <div>6.アスリートに必要な脂質の摂取</div>\r\n
    <div>7.アスリートに必要なタンパク質の摂取</div>\r\n
    <div>8.アスリートに必要なビタミンの摂取</div>\r\n
    <div>9.サプリメントの摂取</div>\r\n
    <div>[コラム] アスリートが摂取すべきタンパク質量は?</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong>■第5章 競技力向上のための栄養</strong></div>\r\n
    <div>1.水分摂取</div>\r\n
    <div>2.試合前、当日、試合後の食事</div>\r\n
    <div>3.減量</div>\r\n
    <div>4.貧血と予防策</div>\r\n
    <div>5.身体づくりとカルシウム摂取量</div>\r\n
    <div>6.女性の身体</div>\r\n
    <div>7.ドーピング</div>\r\n
    <div>[コラム] あなどるとコワイ、熱中症</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong>■第6章 世代別に見るスポーツ栄養の考え方と栄養サポートとのかかわり方</strong></div>\r\n
    <div>1.小・中学生(学童)のスポーツと栄養</div>\r\n
    <div>2.高校生のスポーツと栄養</div>\r\n
    <div>3.大学生、実業団・プロアスリートのスポーツと栄養</div>\r\n
    <div>4.中・高年のスポーツと栄養</div>\r\n
    <div>5.栄養サポートとのかかわり方</div>\r\n
    <div><br></div>\r\n
    <div><strong style="color:#cc9933">【著者プロフィール】</strong></div>\r\n
    <div><strong>鈴木志保子●すずきしほこ</strong></div>\r\n
    <div>1965年生まれ、東京都出身。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。管理栄養士。公認スポーツ栄養士。実践女子大学卒業後、同大学院修了。国立健康・栄養研究所研修生を経て東海大学大学院医学研究科を修了し、博士(医学)を取得。</div>\r\n
    <div>2000年より鹿屋体育大学助教授を経て、2003年から神奈川県立保健福祉大学栄養学科准教授、2009年4月より現職。全日本女子ソフトボール代表チーム(北京オリンピック金メダル、2008年9月まで)マツダ株式会社陸上競技部、日立ソフトボール部、京都産業大学陸上競技部中・長距離ブロック、横須賀市立総合高校野球部などのトップアスリートからジュニアアスリートまで多数のスポーツ現場で栄養サポートや指導を行うほか、(公財)日本体育協会、日本プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会、スポーツ医科学センターが実施する講演などを全国で行っている。また、(公社)日本栄養士会理事、NPO法人日本スポーツ栄養学会前会長、厚生労働省「運動基準・運動指針の改定に関する検討会」構成員、(独)日本スポーツ振興センター「平成22年度児童生徒の食事状況等調査委員会」委員長なども務め、健康増進やメタボリックシンドロームの予防・改善、子どもの発育・発達についても研究や指導を行っている。</div></li>\r\n
    <li></li>\r\n
    </ul>
    """
  -search_word: null
  -free_area: null
  -create_date: DateTime @1456549210 {#5997
    date: 2016-02-27 14:00:10.0 Asia/Tokyo (+09:00)
  }
  -update_date: DateTime @1618445029 {#5987
    date: 2021-04-15 09:03:49.0 Asia/Tokyo (+09:00)
  }
  -ProductCategories: Doctrine\ORM\PersistentCollection {#6825 …}
  -ProductClasses: Doctrine\ORM\PersistentCollection {#6958 …}
  -ProductImage: Doctrine\ORM\PersistentCollection {#7220 …}
  -ProductTag: Doctrine\ORM\PersistentCollection {#7215 …}
  -CustomerFavoriteProducts: Doctrine\ORM\PersistentCollection {#6895 …}
  -Creator: Proxies\__CG__\Eccube\Entity\Member {#6986 …}
  -Status: Proxies\__CG__\Eccube\Entity\Master\ProductStatus {#6956 …}
  -comment1: "鈴木志保子(神奈川県立保健福祉大学教授)/著"
  -linkurl: ""
  -bookcart: 0
  -viewsw: null
  -recommendno: "0"
  -teikaref: "定価"
  -orderdate: DateTime @1211421979 {#5998
    date: 2008-05-22 11:06:19.0 Asia/Tokyo (+09:00)
  }
  -enddate: null
  -hatsubaibi: "2008年5月22日"
  -entrydate: DateTime @1211421979 {#6500
    date: 2008-05-22 11:06:19.0 Asia/Tokyo (+09:00)
  }
  -jissize: "A5判並製・192頁"
  -isbn: "978-4-583-10069-2 C2075"
  -amazon: "4583100698"
  -importfl: 1
  -oldCreateDate: DateTime @1456549210 {#6498
    date: 2016-02-27 14:00:10.0 Asia/Tokyo (+09:00)
  }
  -oldUpdateDate: DateTime @1618445029 {#6398
    date: 2021-04-15 09:03:49.0 Asia/Tokyo (+09:00)
  }
  -free_description_about_quantity: null
  -free_description_about_selling_price: null
  -free_description_of_payment_delivery: null
}
same as passed value

Resolved Options

View Variables